unico 仙台 ブログ

RECENT ENTRY

2024.04.22

インテリアコーディネーター・アドバイザーのインテリア講座~家具の配置~

今回のインテリア講座では、リビングの家具配置について3種類ご紹介します!
リビングダイニングという広い空間では、どう過ごすかがポイントです。
それを基にソファの配置を考えると、お客様のライフスタイルに合った
居心地の良い空間を目指すことができます。



①オープンタイプ
ソファでくつろぎながら全体を見渡せる一体感のあるレイアウト。
お互いに視線や会話を交わし易いため、小さなお子様がいるご家庭におすすめです。
ただ、来客時にはキッチンの雑然とした印象を与えることもあります。



②セパレートタイプ
ダイニング・キッチンに背を向けてソファを配置することで、
リビングでくつろぐ時間に集中できる独立型レイアウト。
中央にソファを配置するため、ロータイプや抜け感のある
背面デザインのソファを選ぶと圧迫感が軽減されます。
TV裏に窓がある場合、昼間はTVの画面が暗くなり見づらいため、
カーテンでの調整が必要です。



③バランスタイプ
ソファとダイニングが横並びでコミュニケーションがとりやすいレイアウト。
ソファからキッチンは見えづらいため、生活感を感じにくくリラックスでき、
テレビが視聴しやすい配置です。

いかがでしたでしょうか。
お引越しを予定されている方や模様替えをお考えの方に、
少しでも参考にしていただけますと幸いです。
なにかご不明点がございましたら仙台店にお問い合わせくださいませ!

また、図面をお持ちいただけると画像のような3Dシミュレーションの作成も可能です。
ぜひ、店頭またはホームページからご予約ください!


yoshida

2024.04.12

カラーの奥深さ

インテリアを考える際に重要なのがカラー。
インテリアについてよくわからなくても
誰しも【なんとなく好きな雰囲気】というのはあると思います。

その雰囲気を作り出すのがカラーの組み合わせです。



例えばこちらのように、リビング側を
①ソファ→グレー
②カーテン→スモーキーなグリーン
③ラグ→白地に黒い線模様
にすると、色が少なくて落ち着く空間が生まれます。

これは、ソファのグレーやカーテンのグリーンの
【低彩度のカラー】による効果です。
いわゆるくすみカラーと呼ばれ、近年のトレンドでもあります。

この色味だけですとぼんやりしがちな為、
黒色の照明やモノトーンでシャープな柄のラグを取り入れることで
全体の印象を引き締めています。

それでは、同じお部屋でカーテンもダイニングも替えずに
ソファとラグだけ替えてみましょう。



①ソファ→明るいベージュ
③ラグ→オレンジとパープルの鮮やかな配色
これだけで、なんだか違うお部屋のようになりました。

こちらはトライアド配色の効果によるもので、
色相環と呼ばれる色相を環状に配置した図で見たときに
三角形の位置にある色の組み合わせのことです。

暖色(オレンジ)、寒色(パープル)、中間色(グリーン)が
バランスよく組み合わさることで、
メリハリがありつつ、なんだかしっくりくる印象になります。


このように、カラーがもたらす影響はとても大きいので
模様替えやお引っ越しで雰囲気をガラッと変えたい時に参考になれば幸いです。

もちろん、お好きな雰囲気をお教えていただければ
3Dシミュレーションで色々なパターンをご提案させていただくことも可能です!
ご希望の際はぜひ、店頭またはunico WEBサイト・お電話・メールにて
お問い合わせくださいませ。

ただいま開催中の送料OFFキャンペーンもいよいよ4/15(月)で終了です!
ぜひ、お得な機会をお見逃しなく。


takebayashi

2024.03.29

TVでご紹介した商品をお知らせします!

先日のブログでお知らせした『突撃!ナマイキTV』にunico仙台が出演しました!
そこで、今回は番組内で紹介させていただいた家具を
こちらのブログでも簡単にご紹介いたします!

【SOVIダイニングセット】
直線的でシャープなフォルムと、ナチュラルな風合いが魅力のSOVIは、
ダイニングテーブルのサイズと脚部の組み合わせが選べます。
〇テーブル
・細かい傷が付きにくく、水や汚れに強いウレタン樹脂塗装を施している
・写真は棚板が付いたテーパードタイプの脚
(他にもアイアンタイプ、ストレートタイプがあるので要チェックです!)
〇チェア
・体に優しくフィットする背もたれなど座り心地にこだわりあり!
・アームをテーブルの天板に掛けられるのでお掃除が楽々



【NOLAソファ】
・3シーター、2シーターの展開
お部屋の間取りに合わせて組み合わせて置いていただくのもおすすめ
・奥行きが深く、しっかりとした座り心地
・付属のクッションを枕代わりにしたり、
背もたれに挟んだりと、様々なスタイルでくつろげる



いかがでしたでしょうか。
この他にもカーテンやラグ、照明等も紹介しておりますので
気になる方は見逃し配信もぜひご覧ください。
家具のサイズ感なども分かりやすいかと思います!
なにかご不明点がございましたらいつでもお問い合わせくださいませ。


yoshida

2024.03.26

宮城エリアの方必見!unico仙台【テレビ出演】のお知らせ!

unico仙台が、仙台放送の生放送番組に出演することが決まりました!

【突撃!ナマイキTV】という番組でunicoの家具を紹介致します。

■3月27日(水) 9:55~11:00の間(15分程)出演予定です。

どんな家具を紹介するかは番組を見てからのお楽しみ!
写真の中にヒントがあるかも...!?







宮城県にお住いの皆様は、是非ご覧ください。


utsumi

2024.03.25

インテリアコーディネーター・アドバイザーのインテリア講座~家具の地震対策~

今回のインテリア講座では、家具の地震対策を紹介します。
地震の多い日本で安心して暮らしていくには家具も地震対策が必要です。
いくつか例をご紹介します。



①収納物飛散防止金物
地震の揺れで家具の扉が開き、中の収納物が落下や飛散しないように、
扉の開放を防ぐための仕様です。
その中の一つに「耐震ラッチ」があります。
耐震ラッチは、揺れを感知して自動でロックがかかる機能で、
万が一の地震の際にも、お気に入りの食器を大切に守ることができます。

現在、DIFE(ディフェ)、LOM(ロム)、SOVI(ソヴィ)シリーズの
キッチンボードは標準装備でご用意しております。
ADDAY(アディ)キッチンボードはオプションにてご注文可能です。



②家具転倒防止金具
固定用ポール…
地震の揺れで家具が転倒しないように、家具の天板と天井の間で突っ張る形式。
取り付ける際は、天井で強度の強い所を選び、
野縁がある場合は、家具の天板と同じ大きさの板を天井に設置して
一部分に力がかからないように調整する工夫が必要になります。

ベルトタイプ…
長さが調整でき、地震の振動をフレキシブルに吸収します。
取り付ける際には、壁面に固定可能な芯材があるかの確認が必要です。
下の写真はベルトタイプの設置例です。



③家具移動防止器具
家具の転倒・移動の防止には、家具の底面と床面を接着し、
地震の振動を吸収する粘着マットを設置する方法もあります。
家具の下に挟み込んだり、壁に張ったりするだけと設置も簡単です。
切って使用できるタイプも多いので、
家具以外にもテレビや大きな花瓶などにも使用できます。

今回ご紹介した地震対策は一例となります。
この機会にご自宅の地震対策について見直してみるのはいかがでしょうか。

現在、unicoでは送料最大1万円オフキャンペーンを開催中です。
※商品代金11万円(税込)以上ご購入が対象です。
ぜひ、この機会にご利用くださいませ。


nakagawa